通所介護とは在宅の要支援・要介護者の方々より通っていただき、入浴・食事の提供とその介護生活等についての相談・助言、健康状態の確認等の日常生活の世話と機能訓練を行うサービスです。
ほづみの通所介護は主としてパワーリハビリテーションを取り入れたサービスを実施しております。他には屋外活動にも力を入れており、お客様の社会的孤立の解消及び、心身機能の維持向上に向けた活動を行っております。
パワーリハビリテーションは、老化や器質的障害により低下した身体的・心理的活動性を回復させ、自立性の向上とQOL (クオリティ・オブ・ライフ)の高い生活への復帰を目指すリハビリテーションの新しい手法です。
パワーリハビリテーションは筋力強化を目的としたものではなく、マシントレーニングを軽負荷で行い全身各部の使っていない筋を再活性化する事を目的としています。最終の目的は動作性や精神性の改善により自信を取り戻し、活動的な生活を取り戻す事を狙いとしています。
ほづみでは、パワーリハビリテーション研究会が開催する「運動器機能向上サービスに関連する実務者研修会」を修了した専門のスタッフがパワーリハビリを提供しております。
介護度区分 | 単位数 | 1日の 利用料金 |
自己負担額 (1割の方) |
自己負担額 (2割の方) |
|
基本額 | 要介護1 | 581 | 5,810円 | 581円 | 1,162円 |
要介護2 | 686 | 6,860円 | 686円 | 1,372円 | |
要介護3 | 792 | 7,920円 | 792円 | 1,584円 | |
要介護4 | 897 | 8,970円 | 897円 | 1,794円 | |
要介護5 | 1,003 | 10,030円 | 1,003円 | 2,006円 | |
加 算 | 入浴介助加算(T) | 40 | 400円 | 40円 | 80円 |
サービス提供体制強化加算T(イ) | 22 | 220円 | 22円 | 44円 | |
ADL維持等加算(V) | 3 | 30円(月額) | 3円(月額) | 6円(月額) | |
口腔機能向上加算 | 150 | 1,500円 | 150円 | 300円 | |
介護職員処遇改善加算(T) | 所定単位数合計×1000分の59 | ||||
介護職員等特定処遇改善加算(T) | 所定単位数合計×1000分の12 |
料 金 | ||
食費 (昼食代) | 650円/1回 | |
レクリエーション費用 | 実費相当額 |